二次覆工一体型4分割3ヒンジセグメントの開発と設計手法の提案

書誌事項

タイトル別名
  • A PROPOSAL OF DESIGN METHOD FOR COMBINED SECONDARY LININGS WITH 4-PART 3-HINGE SEGMENT STRUCTURE
  • 2ジフクコウ イッタイガタ 4ブンカツ 3 ヒンジセグメント ノ カイハツ ト セッケイ シュホウ ノ テイアン

この論文をさがす

抄録

東京都では, 下水道再構築事業の中核をなす主要枝線整備に適した,「二次覆工一体型4分割3ヒンジセグメント」を用いるシールド工法を開発し, 実用化するに至った. このセグメントは従来のセグメントと全く異なる構造であるため, 種々の設計法について検討を進め, 新しい構造系に適した設計法を提案する必要があった. そこで, 実物大の供試体を用いた載荷試験を実施し, 提案する設計法の妥当性を検証した. その結果, はり-ばねモデル計算法により, ヒンジ部の回転ばね定数をゼロ, 剛結合部は本体と同等の曲げ剛性とし, リング継手のせん断ばね定数に試験結果を用いる本設計法は概ね妥当であることが確認された.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2003 (743), 155-172, 2003-09-21

    公益社団法人 土木学会

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ