羽田空港沖合展開事業に関わる地盤工学的課題

  • 田中 洋行
    社団法人 土木学会 独立行政法人 港湾空港技術研究所 地盤・構造部
  • 北誥 昌樹
    社団法人 土木学会 独立行政法人 港湾空港技術研究所 地盤・構造部
  • 土田 孝
    社団法人 土木学会 独立行政法人 港湾空港技術研究所 地盤・構造部

書誌事項

タイトル別名
  • GEOTECHNICAL PROBLEMS ON THE OFFSHORE EXPANSION PROJECT OF THE TOKYO INTERNATIONAL AIRPORT
  • ハネダ クウコウ オキアイ テンカイ ジギョウ ニ カカワル ジバン コウガクテキ カダイ

この論文をさがす

説明

東京国際 (羽田) 空港沖合展開事業は, 羽田沖に建設された土砂処分場に空港の施設を移転するものである. 当地区は東京湾の航路浚渫で発生した土砂で埋め立てられた超軟弱地盤である. 滑走路などの空港施設では許容される沈下量は非常に厳しいため, 大規模な地盤改良を実施した. 地盤工法の選定は地盤条件と施設の種類によって行われた. また, 空港は他の土木構造物と異なり, 広範囲な二次元的な広がりを持つ滑走路やエプロンなどの施設を有する. これらの構造物の設計は, 地盤定数のばらつきを確率論によって考慮したシミュレーションによって行った.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2002 (722), 1-12, 2002-12-21

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (7)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ