Geological occurrence and origin of some raw clays for "Hagiyaki" porcelain.

Bibliographic Information

Other Title
  • 萩焼原料粘土(大道土,金峰土,見島土)の地質的産状と成因

Description

一楽,二萩,三唐津という茶界の諺は,萩焼の茶陶における優位性を端的に物語っており,陶器としての萩焼については多くの解説書や美術書がある.しかし,萩焼の原料粘土の性質や産状,成因の情報はほとんどない.萩焼の陶土は,大道土が主たるものであり,これに金峰土や見島土などが配合されて胚土となる.野外観察やXRDとXRF分析結果などから,これらの粘土の成因について検討した.

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001205606161920
  • NII Article ID
    130006964937
  • DOI
    10.11362/cssj2.52.0.1.0
  • ISSN
    24330582
    24330566
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top