地域SNSによる地域コミュニティ支援の可能性
-
- Gomi Sohei
- 岩手大学
-
- Fukada Hidemi
- 盛岡市
-
- Yoshida Hitoaki
- 岩手大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- もりおか地域SNSの取組から
Description
ここのところ、mixiなどの巨大SNSとは別に、 地域をベースとした、より小規模のSNS―地域SNS―が、 全国各地で設置され、運営が行われるようになった。 これらのSNSは、地域情報化のツールとして、地域活性化 地域イメージの醸成、地域アイデンティティの確立 などを支援するものとして期待されている。 本研究では、平成19年11月に運用が開始され、 現在発展途上にある「もりおか地域SNS」を分析対象として、 1)地域SNSによって醸成・共有されうる地域イメージとは、 具体的にはどのようなものか? 2)地域SNSの構造や機能には、巨大SNSと比較して どのような特徴があるのか? ということについてアプローチする。 これらの作業を通して、地域SNSがどのような役割を担い うるか、その可能性について考察する予定である。
Journal
-
- Proceedings of the Annual Conference of JSAI
-
Proceedings of the Annual Conference of JSAI JSAI08 (0), 105-105, 2008
The Japanese Society for Artificial Intelligence
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205612300672
-
- NII Article ID
- 10029969432
- 130004653957
-
- ISSN
- 27587347
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed