福岡県大木町における生ごみ・し尿・浄化槽汚泥資源化の多面的効果に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Study on Multidimensional Effects of Food Scrap ,Human Waste and Septic Tank Sludge Resource Recovery in Oki-machi, Fukuoka Prefecture
  • フクオカケン オオキマチ ニ オケル ナマゴミ ・ シニョウ ・ ジョウカソウ オデイ シゲンカ ノ タメンテキ コウカ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

説明

福岡県大木町では一般家庭の生ごみを分別し,資源化することに成功している。従来の研究では,ごみの減量が注目されたが,本研究では多面的な側面,特に農業に注目して調査した。生ごみ・し尿・浄化槽汚泥をメタン発酵させて,その消化液を肥料として約100ha の農地で利用することで,農家は化学肥料の代金を950 万円ほど節約できた。その農産物を隣接する直売所などで販売,レストランで活用することで,売り上げが2 億円を越え,地元雇用も26 人増えた。この循環事業は町民の評価も高かった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ