富士山の登山者数の上限設定に対する登山者の意向<b> </b>

書誌事項

タイトル別名
  • Climbers' Attitudes toward Establishing a Maximum Numbers of Climbers on Mount Fuji
  • 富士山の登山者数の上限設定に対する登山者の意向
  • フジサン ノ トザンシャスウ ノ ジョウゲン セッテイ ニ タイスル トザンシャ ノ イコウ

この論文をさがす

抄録

<p><tt>本研究では,登山者数の上限設定に対する検討が行われている富士山を事例として取り上げる。研究目的は,①登山者の属性,登山特性を把握した上で,登山者数の上限設定に対する意向を明らかにすること,②登山者の属性,登山特性,登山者数の上限設定に対する意向の関係性から,登山者数の上限設定を検討する際の論点を整理し考察すること,の2点である。その結果,富士登山者の属性は,年齢が20~40代で77%を占め,登山目的では御来光を見ることが72%,頂上まで登ることが71%で最も多かった。また,登山者数の増加が自然と文化</tt><tt>に悪影響を及ぼすという意識は登山者数の上限設定の賛否に関係していた。 </tt></p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ