手形状モデルの姿勢とデータグローブのセンサ情報との対応付け

書誌事項

タイトル別名
  • Matching sensor data from the data glove and posture of 3D hand model

説明

尾原らの手法では演者の手をCGの手に置き換えるが、関節角度の指定による姿勢操作が可能で、写実性が高い手の三次元モデルで置き換えることが望ましい。写実性の高いモデルは計測で作成できるが、姿勢操作を実現するためには骨格推定を行う必要がある。そのためには、ある姿勢における手の形状に対して、そのセンサ情報がわかる必要がある。そこで本研究では、同一姿勢で計測した手の形状とセンサ情報を対応付ける方法について検討を行う。手の形状を計測する手法は存在するが、同一姿勢でのセンサ情報を知ることはできない。また、データグローブにより手のセンサ情報を知ることはできるが、同一姿勢の手の形状は知ることができない。そこで本研究では、同一姿勢を再現させるために基準物体を用意し、それを握った手の形状を計測する。一方で、同じ基準物体を握った手のセンサ情報を計測する。物体は手の形状計測を妨げるが、物体を黒色にすること、および複数の姿勢を用いること[舩冨手法]により、問題にならない。基準物体を複数回握らせて計測を行って、手の姿勢および手の形状の再現性を確認する。また、物体が形状計測に支障のないことも確認する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205624144128
  • NII論文ID
    130006984429
  • DOI
    10.11509/sci.sci09.0.681.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ