日本版改良藤田スケールの開発
-
- 奥田 泰雄
- 国土技術政策総合研究所
-
- 脇山 善夫
- 国土技術政策総合研究所
-
- 中川 貴文
- 国土技術政策総合研究所
-
- 荒木 康弘
- 建築研究所
-
- 石原 直
- 建築研究所
-
- 喜々津 仁密
- 建築研究所
-
- 鈴木 修
- 気象庁
-
- 須田 一人
- 気象庁
-
- 中里 真久
- 気象庁
-
- 小鷹 博之
- 気象庁
-
- 小司 禎教
- 気象研究所
-
- 山内 洋
- 気象研究所
-
- 佐藤 英一
- 気象研究所
-
- 前田 潤滋
- 九州大学
-
- 丸山 敬
- 京都大学
-
- 坂田 弘安
- 東京工業大学
-
- 鈴木 覚
- 森林総合研究所
-
- 伊藤 優
- 日本設計
-
- 勝村 章
- 風工学研究所
-
- 植松 康
- 東北大学
-
- 小野 裕一
- 東北大学
-
- 小林 文明
- 防衛大学校
-
- 野田 稔
- 徳島大学
-
- 田村 幸雄
- 東京工芸大学
-
- 松井 正宏
- 東京工芸大学
-
- 吉田 昭仁
- 東京工芸大学
-
- 岡田 玲
- 東京工芸大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of Japanese Enhanced Fujita Scale
- 全体概要
- Overview
説明
2007年米国は、これまでの藤田スケールにおける実被害と推定風速との乖離を解消する目的で、改良藤田スケール(Enhanced Fujita Scale)を発表した。カナダも2013年に同様の目的で改良藤田スケール(Enhanced Fujita Scale)を発表した。わが国でも、2011年より、日本版改良藤田スケールの開発を目的として国土技術政策総合研究所・建築研究所・気象研究所・東京工芸大学の共同研究を行ってきた。日本版改良藤田スケールでは、建築物等の耐力や風力を実験等による数値を用いて、推定風速を工学的に求める手法をとった。また、藤田スケールランク分けも、風速範囲を固定し、被害の程度を建築物等の耐風性能に応じて書き換える手法を採用した。
収録刊行物
-
- 日本風工学会年次研究発表会・梗概集
-
日本風工学会年次研究発表会・梗概集 2015 (0), 117-118, 2015
一般社団法人 日本風工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205625102080
-
- NII論文ID
- 130005485599
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可