シロイヌナズナ時計関連因子APRR5の機能解析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The APRR1/TOC1 family of circadian-related genes in Arabidopsis thaliana: Functional analysis of APRR5

抄録

シロイヌナズナには、APRR1(TOC1)ファミリーに属する5種類の遺伝子群(APRR1/TOC1ファミリー)が存在する。これら遺伝子群の最大の特徴は、その転写発現がAPRR9→APRR7→APRR5→APRR3→APRR1/TOC1の順に規則正しく概日リズムを刻むことである(サーカディアンウェイブ)。APRR1/TOC1の時計遺伝子としての機能が強く示唆されていることから、我々は、時計関連因子群としてのAPRR1/TOC1ファミリーの機能解析を進めている。今回、このAPRR1/TOC1ファミリーの中でも日中(昼)にその発現ピークが現れるAPRR5について、その過剰発現植物体と欠損株を用いて解析を行った。APRR5の恒常的発現により、短日条件下での顕著な花成の促進が見られ、さらに赤色光に関する感受性が高まり胚軸の伸長が阻害された。また、APRR5過剰発現植物においては、自由継続条件下で他の一群の時計関連遺伝子のリズムの維持にも支障をきたすことがわかった。これらの結果と欠損株を用いての解析結果をもとに、APRR5がシロイヌナズナの時計機構・開花・光形態形成に与える影響について、他のAPRR1/TOC1ファミリーの働きとの関連も含めて考察する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205629705600
  • NII論文ID
    130006990168
  • DOI
    10.14841/jspp.2003.0.40.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ