無機炭素濃縮機構を制御する因子CCM1複合体の構成因子P80の解析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • The analysis of P80, the component of the regulatory factor CCM1, the master regulator of the carbon-concentrating mechanism in <I>Chlamydomonas reinhardtii</I>

抄録

多くの水生光合成生物は、環境中の無機炭素が不足すると、能動的に無機炭素を細胞内に取り込む無機炭素濃縮機構(CCM)を誘導し,効率の良い炭酸固定を行う。細胞が二酸化炭素濃度の低下を検知して、CCMを誘導する機構は未だに不明である。そこで、我々は緑藻クラミドモナスをモデルとしてCCMの制御因子の解析を行っている。変異株の解析から同定された制御因子CCM1は、細胞内で複合体として存在する1)。この複合体の構成成分の候補としてタンパク質P80を見出した。P80はcDNAの解析から605アミノ酸、推定分子質量が64.5kDaの可溶性タンパク質であるが、SDS電気泳動では約80kDaのサイズであったので、翻訳後修飾を受けていることが予想された。P80は、ボルボックスやクロレラでも保存されており、N末端側に1セットのCobWドメインと,C末端側にWWドメインを保持していた。P80遺伝子は、培養中の無機炭素濃度に関わらず発現していた。さらにP80に対する抗体を用いて、細胞内局在ならびにタンパク質レベルでの発現の変化、さらにCCMの誘導における機能的重要性ついて考察する。<br>1) Kohinata et al. Plant Cell Physiol. 49:273-283 (2008)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205630526592
  • NII論文ID
    130006991273
  • DOI
    10.14841/jspp.2009.0.0588.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ