表皮細胞分化を制御する遺伝子間ネットワークにおけるシロイヌナズナ<I>TTG2</I>遺伝子の役割
書誌事項
- タイトル別名
-
- Role of <I>TTG2</I> in genetic network of epidermal cell differentiation in <I>Arabidopsis</I>
説明
シロイヌナズナの根の表皮細胞は根毛細胞と非根毛細胞とに分化する。これまでの分子遺伝学的解析より根毛細胞分化を制御する遺伝子や遺伝子間ネットワークが明らかになってきた。現在のモデルでは、WER (R2R3-MYB転写因子)、GL3、EGL3 (bHLH転写因子)、TTG1 (WD40タンパク質)からなる転写制御複合体がHD-Zip転写因子をコードするGL2の発現を促すと考えられている。WER-GL3/EGL3-TTG1複合体の形成はCPC (R3-MYB)の発現によって妨げられる。GL2の発現した細胞は非根毛細胞へと分化し、GL2の発現しない細胞が根毛細胞へと分化する。<br> TTG2遺伝子はWRKY転写因子をコードし、変異株ではトライコームの発生が異常になる。しかし、その発現はトライコームだけでなく、根の非根毛細胞列でも観察される。根でのTTG2の発現制御を解析した結果、WER-GL3/EGL3-TTG1複合体によって直接正に制御され、CPC遺伝子に負に制御されていることが分かった。また、TTG2に転写抑制ドメインを融合させたキメラタンパク質(TTG2:SRDX)を発現させたところ、根のすべての表皮細胞から根毛が生じるようになった。TTG2:SRDX株の根ではGL2の発現が減少しており、この結果よりTTG2がGL2の発現を正に制御する可能性が示唆された。
収録刊行物
-
- 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集
-
日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2007 (0), 264-264, 2007
日本植物生理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205632414976
-
- NII論文ID
- 130006994100
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可