横岡山荘における普請について

書誌事項

タイトル別名
  • The Constructions at Yokooka Retreat in the 19th Century
  • ヨコオカ サンソウ ニ オケル フシン ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

摂津池田稲束家の横岡山荘における江戸時代後期の庭園生活を, 庭園施設の建築や造成といった普請を中心に考察した。その結果, この時期横岡山荘では, 鞠場造成, 中門及び数寄屋建築をはじめ普請が盛んに行われ, それら普請への当主嘉光の積極的な関与, 石積みと植木の取り扱いに携わる尾張の存在, 農作業に従事する雇い人が普請を手伝うことを認め, 自らの手で作り出した風流な風景を, 自らが楽しむ場であることがこの時期の横岡の特徴であることを明らかにした。

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ