契約違反を考慮した地域冷暖房プラントの長期運転計画

書誌事項

タイトル別名
  • Long-term Operation Planning of District Heating and Cooling Plants Considering Contract Violation Penalties
  • ケイヤク イハン オ コウリョ シタ チイキ レイダンボウ プラント ノ チョウキ ウンテン ケイカク

この論文をさがす

抄録

地域冷暖房システムは,ある地域の各施設の冷暖房に使用される冷水, 温水あるいは蒸気を地域冷暖房システムで集中的に生成し,各施設に供給するシステムである. 地域冷暖房プラントは熱源機器を含んでおり,システムの効率的な運転のためには,熱負荷の予測値に基づいて機器の最適な運転パターンを決定し, 各機器の立ち上がり時間を考慮した運転計画が望ましい. また,実規模のプラントに対して,1日分の運転計画を立案するための運転計画問題でさえも数百の変数を含む大規模な問題となり,計算負荷が高いため,従来研究においては1日あるいは1ヶ月といった比較的短期の運転計画の立案について考察されてきた.しかし,現実には,契約期間が長期となる契約も存在するため,このような契約の履行可能性を調べるためには長期の運転計画の立案が必要となる. そこで,1年間を1ヶ月あるいは1週間といった期間で分割し,各期間における標準的な一日に対する運転計画を求め,それらをつなぎ合わせることによって,実用的な時間内に長期の最適運転計画を求める方法を提案する. ここで運転計画問題の求解手法としてはタブー探索法を用いる. さらに,現実の地域冷暖房プラントのデータを用いた数値実験を行い,提案手法の有用性を検討する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ