?「越後村上-鮭の塩引き鮭」

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Japanese only
  • -家庭の味・ふるさとの食の文化の伝承-

抄録

?塩引きとはどのようなものか<br>(村上の塩引きと藤村・夜明け前の塩引きとの違い)<br>?延喜式のの5品目の加工品<br> (村上のの食文化の源流)<br> 楚割<br> 内子<br> 背腸<br> 氷頭<br> 鮨<br>?鮭との違いは音と訓の文化の違い<br>?目に見える物の奥にある形を現す見えない力を観る目<br> (春苦味、夏は酢の物、秋辛味、冬は脂と心して食え)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205688869888
  • NII論文ID
    130007009654
  • DOI
    10.11402/ajscs.17.0.187.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ