カルパチア山村ルカルにおける農村観光の特徴

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Rural tourism in Rucar in Romanian Carpathians
  • Crisis of Romania's rural areas and their prospects for the sustainable development
  • ルーマニアにおける農村の持続的発展の危機とその再生の可能性

抄録

1.はじめに<BR>  1980年代末に生じた東欧革命は,東欧地域に変革をもたらした。さらにその後,東欧諸国のEU加盟を通じて,さらなる変化が生じている。ルーマニアの農村空間においてもそうした変化が顕著に現れている。たとえば,かつての農業生産方式が崩壊するなかで,人口流出が著しい地域も存在する。一方で,農村空間が都市住民の余暇活動の場として注目されている。農村にとっても,観光の導入は地域振興につながるため,政策的にも重要になっている。<BR>  本研究の目的は,ルーマニアのカルパチア山地に位置する山村であるルカル(人口約6千人)を対象として,そこでの農村観光にみられる諸特徴を明らかにすることである。本研究はとくに農家民宿に注目する。まず,その全国的な分布傾向を把握する。さらに,ルカルでの聞き取り調査結果に基づいて,農家民宿の特徴を解明する。<BR><BR> 2.ルーマニアにおける農家民宿の地域的展開<BR>  ルーマニアにおける農村観光においては,農家民宿が中心的な施設となっている。そこで,ルーマニアにおける農家民宿の地域的分布を検討する。ここでは,農村観光に関する全国組織であるANTREC(Asociatia Nationala de Turism Rural Ecologic si Cultural)に加盟する民宿のみを対象とした。ただし,当該組織に加盟しない農家民宿も非常に多いが,農家民宿の地域的な分布傾向をみるには十分であると判断した。2009年11月の時点で,全国に680軒の加盟民宿があり,そのほとんどはカルパチア山地とトランシルヴァニアに存在している。一方,国土南部や西部の平野では農家民宿が少ない。つまり,ルーマニアにおける農家民宿のほとんどは山地農村に立地する傾向にある。<BR><BR> 3.ルカルの農家民宿<BR>  2009年の時点で,地方自治体としてのルカルには約55軒の宿泊施設がある。自治体の中心部であるルカル地区には,そのうち約40軒が点在し,その大半は農家による民宿である。さらに13軒は先述のANTRECに加盟している。民宿は革命後に開設され,EU加盟前はその準備資金としてのサパードSAPARDやIMFからの補助金が民宿開設に重要な資金となった。最近はルカル地区から約5km北方に位置するサティックSatic地区において,農家民宿に加え,別荘や貸別荘も急増している。<BR>  ルカル地区の農家民宿の経営者は,比較的富裕者層である。彼らは農地,山林,多くの共有地利用権を所有し,牛,羊,豚などの家畜を飼育している。農産物である肉類(とくに豚),牛乳,野菜などをそのまま料理に使用するほか,自家でバター,漬物,ジャムなどに加工し,これらも宿泊客に好まれている。非農家民宿の場合,農産物は親戚の農家から調達している。民宿経営の中心は主婦であり,世帯主は別の職に就く多就業形態になっている場合が多い。宿泊料金は1泊60-80レイ(1レイ≒30円)程度で,年間,50-100人程度(実数)が宿泊するという。<BR>  農家民宿における宿泊客のほとんどはルーマニア人であり,ブカレストを中心とする都市から訪れている。常連客や彼らの紹介による宿泊が多く,夏季休暇,クリスマス,イースター等の時期に平均して2-3泊する。夏季の場合には,1週間程度の滞在もみられる。滞在客の典型的な行動パターンは,休養および飲食である。とくに,ハレ食としての伝統的な田舎料理の人気が高く,フードツーリズムとしての性格が強い。<BR><BR> 4.考察とまとめ<BR>  ルカルでは社会主義時代以前から民泊の伝統があり,民宿の開設は比較的スムーズになされた。農家民宿は都市出身者に対して短期間滞在できる田舎を提供する役割を有する。しかし,観光客の行動が飲食に偏り,ルカルの伝統的な文化との関連が薄いこと,地元産以外の食材が多く使用されていることなどに基づいて,ルカル全体の持続的発展には課題が多く残されている。そのためには,ルカル独自で,またはルカルも含めた広域的地域での民宿間の連携による魅力のアピールなどが必須であろう。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205692250112
  • NII論文ID
    130007014653
  • DOI
    10.14866/ajg.2010s.0.177.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ