2008年8月5日に練馬区雑司が谷付近で発生した局地的豪雨のX-NETレーダ観測結果

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Results of X-NET radar observations of localized heavy rainfall near Zoshigaya Tokyo occured on 5 August 2009.

抄録

2008年に首都圏,中部圏,関西圏で発生した都市型水害は,大都市が局地的な豪雨に対して脆弱であることを認識させるものであった。本研究は,局地的な豪雨の監視にXバンドMPレーダが有効であることを示すものである。予測の可能性についても,上空での降雨の先行現象を捉えることにより,10分程度の前の予測の可能を示唆する結果を得た。  X-NETによる豪雨監視の研究は,国土交通省河川局が進めている,東京圏,名古屋圏,大阪圏,北陸圏でのXバンドMPレーダネットワーク計画を支持・支援するものである。国土交通省のネットワークは2010年の春に整備され,3年間の試験運用を経て本格運用される。大都市圏における現業MPレーダネットワークは国内外でも初めてであり,今後,実運用に向けての降雨量推定アルゴリズムの確立と検証,上空の降雨の先行現象を考慮した局所的な豪雨発生の予測手法を確立する必要がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205711177984
  • NII論文ID
    130004627976
  • DOI
    10.11520/jshwr.22.0.37.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ