バイアス補正をした超高解像度GCMによる淀川流域の将来流量予測

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Projection of River Discharge of the Yodo River Basin Using Super-high-resolution GCM with Bias Corrections

抄録

本研究では、水平解像度20kmの超高解像度GCMデータを用いて、淀川流域の将来流量の予測を試みた。その結果、高解像度のGCMであってもバイアス補正を行わないと流域の降水量やその季節変化特性を正確に再現できないことがわかった。また、淀川流域では、温暖化に伴って将来の降水量は増加するが、それと同時に蒸発散量も増加するため、年間の水収支には大きな変化はみられなかったが、貯水池操作の影響を考慮したモデル(HydroBEAM)の出力結果からは、極端現象(夏期の洪水や冬期の渇水)に伴う災害リスクが増加する可能性があることが示唆された。本研究で得られる流量予測は、将来起こりうる極端現象時の斜面崩壊リスクや都市域の洪水氾濫リスク評価にも貢献しうる。また、現状ダム操作の将来における有効性や下流への治水・利水安全性の検討から将来を見据えた総合流域管理手法の確立を目指していきたい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205711289984
  • NII論文ID
    130005050840
  • DOI
    10.11520/jshwr.21.0.70.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ