中国農村で/から考える非境界的世界

DOI
  • KAWASE Yoshitaka
    Tokyo Metropolitan University Research Fellow of the Japan Society of the Promotion of Science

Abstract

中東研究において提起された「非境界的世界」論は、「境界的」な分類体系やそれに基づく関係性のあり方を相対化する上で重要な議論である。本発表では、この理論が、これまでしばしば「共同体がない」と形容されてきた中国農村社会を捉える上でも有効な視座となると指摘すると共に、この理論に対し、中国民族誌学における「差序格局」や「渦」の視点、及び「流しのコンバイン」の事例がいかなる意義を有するのかを議論する。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001205712934656
  • NII Article ID
    130006743547
  • DOI
    10.14890/jasca.2018.0_129
  • ISSN
    21897964
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top