中山間地におけるRRIモデルを活用した河道改修効果とリアルタイム氾濫予測への期待

書誌事項

タイトル別名
  • Expectation for effect of river improvement and real-time inundation forcast in hilled rural area by RRI model

抄録

本研究は兵庫県に位置する中山間地の千種川を対象とし,RRIモデルを用いて河道改修効果を定量的に評価することを目的とした.また,構築したRRIモデルを用いたリアルタイム氾濫予測の実用性についても言及している.<br />RRIモデルの構築にあたっては,100mメッシュの空間解像度とし,地盤高は基盤地図情報数値標高モデル5m・10m,土地利用は国土数値情報土地利用細分メッシュデータを用いた.構築したRRIモデルは,千種川の治水基準点において予測精度の高い水文モデルであることを証明した.<br />千種川における河道改修効果は,2009年8月洪水を対象とし,RRIモデルの河道モデルを改修前後の断面に変更し,それぞれのシミュレーション結果を比較することで評価した.<br />その結果,河道改修によって浸水区域や浸水深は半減し,浸水ボリュームは1/3に低減した.<br />一方で,京都大学防災研究所が中心となり,DIASのフィジビリティスタディとしてXRAINと千種川RRIモデルを用いたリアルタイム氾濫予測システムを構築した.今後,精度面や実用面を検証したうえで兵庫県氾濫予測システムにおける次世代のモデルとしてRRIモデルの活用が期待されるところである.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205713717120
  • NII論文ID
    130006236308
  • DOI
    10.11520/jshwr.30.0_19
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
    • Crossref
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ