A Sutudy on Heat and Electricity Supply System for Manned Spacecraft Using Nuclear Power

DOI
  • Honma Yuji
    Nuclear Reactor Engineering laboratory, Divsion of Energy and Environmental Systems, Graduate School of Engineering Hokkaido University
  • Narabayashi Tadashi
    Nuclear Reactor Engineering laboratory, Divsion of Energy and Environmental Systems, Graduate School of Engineering Hokkaido University
  • Shimazu Yoiciro
    Nuclear Reactor Engineering laboratory, Divsion of Energy and Environmental Systems, Graduate School of Engineering Hokkaido University

Bibliographic Information

Other Title
  • 宇宙船への原子力の利用と熱電供給システムに関する研究

Abstract

人工衛星や宇宙探査機の電源として、これまでは化学電池、燃料電池、太陽電池、RI電池が主に利用されてきたが、将来の宇宙開発の高度化、大規模化を考えると、より大きな電力が長期にわたって要求されることは明らかである。本研究では、原子炉の出力密度の高さからくる小型化の容易さ、寿命の長さ等の性質が、深宇宙における電源としての利用に適していると認識し、原子力を利用した有人宇宙船の熱電供給システムについて検討した。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001205717209728
  • NII Article ID
    130007025895
  • DOI
    10.11561/aesj.2006f.0.337.0
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top