ナトリウム冷却高速炉のUIS下部における高サイクル熱疲労に関する研究

DOI
  • 小林 順
    日本原子力研究開発機構 次世代原子力システム研究開発部門 機器開発グループ
  • 木村 暢之
    日本原子力研究開発機構 次世代原子力システム研究開発部門 機器開発グループ
  • 飛田 昭
    日本原子力研究開発機構 次世代原子力システム研究開発部門 機器開発グループ
  • 上出 英樹
    日本原子力研究開発機構 次世代原子力システム研究開発部門 機器開発グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Study on High Cycle Thermal Fatigue at a bottom of UIS in a Sodium Cooled Fast
  • Countermeasures for Temperature Fluctuation by The Blanket Channnels
  • ブランケットチャンネル周辺の温度変動緩和方策

抄録

JAEAで設計を進めているナトリウム冷却大型炉では、燃料交換機アーム用の切込みを有するコラム型UISが採用されている。このUISは制御棒案内管と水平多孔板から構成され、冷却材がUIS内部に入り込む構造となっており、燃料集合体からの高温流体と制御棒チャンネルやブランケットチャンネルからの低温流体が混合し、UIS下部において高サイクル熱疲労が発生する可能性がある。そこで、実機の上部プレナムを1/3スケール60°セクタでモデル化した試験体を用いた水流動試験を実施している。  今回の報告では、ブランケットチャンネル周辺におけるサーマルストライピング現象に着目し、温度変動を低減させるために、最外周燃料集合体直上のUIS形状を変化させ、その緩和方策の効果を確認した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205724334720
  • NII論文ID
    130007035330
  • DOI
    10.11561/aesj.2010s.0.267.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ