Contrasting REE abundance patterns of the continental platform-type and the seamount-type limestones: Hida calcareous gneiss and Fujiwara limestone

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 陸棚型石灰岩と海山型石灰岩における希土類元素存在度パターンの相違:飛騨石灰質片麻岩と藤原石灰岩を例として

Abstract

石灰岩は堆積環境から陸棚型石灰岩と海山型石灰岩の二つに大きく分けることができる。陸棚型石灰岩は大陸縁辺部において形成したと考えられることから、陸源物質の影響を受けやすい。一方、海山型石灰岩は外洋における海山頂上部に形成したと考えられることから、陸源物質の影響をほとんど受けていないと考えられている。このような堆積環境の違いが石灰岩に与える影響について希土類元素存在度パターンを用いて評価を行った。

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001205730614528
  • NII Article ID
    130004592391
  • DOI
    10.14862/geochemproc.51.0.91.0
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top