X線マイクロビームを用いた炭酸塩鉱物中の ヒ素の化学状態分析とその環境化学的意義

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Speciation of As in calcite by micro-XAFS: Implications for remediation of As contamination in groundwater

抄録

地下水中で過飽和に存在するカルサイトなどの炭酸塩鉱物は、深刻な地下水汚染を引き起こすヒ素 (As)を地下水中で固定化する効果が期待されている。しかしこの固定化機構には価数依存性があり、その分配挙動を化学状態に基づき評価する必要がある。本研究では、実際に地下環境で生成したカルサイトと共存する地下水の固液両相中に含まれるヒ素の化学状態分析を行い、天然でのカルサイトへのヒ素の分配挙動を調べた結果について報告する。還元的な地下環境でヒ素は三価の亜ヒ酸が支配的に存在していたにも関わらず、カルサイト中には五価のヒ酸が保持されていた。これは室内実験の結果とも一致し、カルサイトが還元的な地下水においてもヒ素の固定相としての機能することを示す結果である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205731098880
  • NII論文ID
    130004593534
  • DOI
    10.14862/geochemproc.59.0.138.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ