宇宙物質分析の未来予想図

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Perspective of advancement of cosmic material characterization

この論文をさがす

抄録

私たちはイオンマイクロプローブ,同位体顕微鏡の開発を行ってきており,現在,同位体ナノスコープの開発に挑戦している.これらの分析法は相補的な効果があり,総合して活用することにより宇宙物質の成因が包括的に科学できる.今後は分光法による外惑星の軽元素の分光法による同位体分析の開発が必要である.また,ケロジェンの全構造解析のために,放射光の種々の分光分析・質量分析・NMR・クロマトグラフィーの分析技術とそれらを融合する新しいバイオインフォマティクスを開発するプロジェクトが重要である.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205731771648
  • NII論文ID
    10031191260
  • NII書誌ID
    AA12444619
  • DOI
    10.14862/geochemproc.60.0.183.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ