遺伝子解析より眼皮膚白皮症4型と考えられた1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Oculocutaneous Albinism Type 4 (OCA4)
  • イデンシ カイセキ ヨリ ガン ヒフ ハク ヒショウ 4ガタ ト カンガエラレタ 1レイ

この論文をさがす

抄録

1歳8カ月,女児.毛髪は金色,虹彩は褐色,皮膚は白色で蒙古斑は認めない.白皮症関連遺伝子解析の結果,OCA 4型の原因遺伝子であるSLC45A2遺伝子に既知の病的変異p. V507Lをヘテロ接合性に認めた.他の白皮症関連遺伝子に変異を認めなかったことからOCA 4型と考えた.経過観察中であるが,3歳の時点で,毛髪,皮膚ともに色素の出現を認めた.また,眼振,羞明等の症状はなく,眼科検診で,虹彩,網膜の色素異常はなかった.

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ