Bibliographic Information
- Other Title
-
- エクリン汗管腺腫
Search this article
Description
54歳女性の鼻の左下に発生したエクリン汗管腺腫の1例を報告した.腫瘍塊の各所見は,光顕所見:主として2層の壁構造からなるか管腔様構造,及び充実塊からなる.電顕所見:管腔様構造は,ほぼ真皮内汗管類似の微細構造をとっている.免疫組織化学所見:S-100蛋白は,管腔様構造では陰性で真皮内汗管と同様の所見を示すが,充実塊の細胞は陽性を示す.酵素組織化学所見:腫瘍細胞はコハク酸脱水素酵素強陽性,β-グルクロニダーゼ陰性で,エクリン汗器官と同様の染色態度を示す.以上より自験例はエクリン汗管への分化傾向を示す1例と考え,その組織学的特徴よりエクリン汗管腺腫と診断した.免疫組織化学的にS-100蛋白は充実製腫瘍塊のみに陽性を示した.正常汗器官におけるS-100蛋白の染色態度との比較検討により,本腫瘍における充実性腫瘍塊の腫瘍細胞は,エクリン汗器官の分泌部あるいは筋上皮細胞への分化能を潜在している可能性を推測した.
Journal
-
- The Japanese Journal of Dermatology
-
The Japanese Journal of Dermatology 97 (5), 573-, 1987
Japanese Dermatological Association