塩化シアヌルを用いたベックマン転位の反応機構に関する理論的研究

書誌事項

タイトル別名
  • Theoretical study on reaction mechanism for Beckmann rearrangement using cyanuric chloride

説明

Beckmann転位はオキシムよりアミド及びラクタム化合物を合成する転位反応である。その合成には、発煙硫酸のような強酸が必要であり、それに伴い副生成物の大量に生成する。これはBeckmann転位が、強酸・高温条件下で進行するためである。そうしたなか、我々は塩化シアヌルを用いた研究に注目した。この場合、既存より温和な条件下でBeckmann転位が進行する。しかしながら、塩化シアヌルを用いた詳細な機構は明らかになっていない。そこで本研究は塩化シアヌルを触媒として、シクロヘキサノンオキシム(炭素数6)とシクロドデカノンオキシム(炭素数12)のBeckmann転位について反応機構の検討を行った。その結果HClの分子数が、反応の活性化エネルギーに大きく影響していることがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205737347456
  • NII論文ID
    130004575058
  • DOI
    10.11545/ciqs.2009.0.p09.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ