書誌事項
- タイトル別名
-
- Treatment of Adult Alopecia Totalis/Universalis : Comparative Study of the Positive and Adverse Effects of Four Different Types of Therapy
- ゼン トウガタ ・ ハンハツガタ エンケイ ダツモウショウ ノ チリョウ : セイジン カンジャ ニ タイスル チリョウ ホウホウ ノ センタク ト ソノ ユウコウセイ ノ ヒカク ケントウ
この論文をさがす
説明
1994~98年の5年間に順天堂大学医学部皮膚科を受診した円形脱毛症患者のうち,15歳以上で6カ月以上治療し得た急性全頭型を除く全頭型患者108人および汎発型患者175人,計283人に対して,4つの治療法を実施し,治療効果,再発率,副作用などを比較検討した.治療法の内訳は,1群:局所免疫療法(58人),2群:副腎皮質ホルモン外用剤療法(85人),3群:副腎皮質ホルモン剤内服・外用療法(104人),4群:副腎皮質ホルモン剤内服・外用および8-MOP内服全身PUVA併用療法(36人)であった.効果判定は,頭髪の発毛状態をスコア化し,その変動により評価した.その結果,有効率と著効率はそれぞれ,1群:41.4%(15.5%),2群:37.6%(23.5%),3群:57.7%(43.3%),4群:72.2%(61.1%)(カッコ内は著効率)であった.また,再発率は略治後の再発率は,1群:66.6%,2群:30.0%,3群:35.6%,4群:13.6%であった.有効率は,3群,4群が,1群,2群に比し有意に優れており,特に4群は,有効率が最も高く再発率は最も低かった.また,1群は有効率は高いが,著効率が低く再発率が高い傾向が認められた.略治までの副腎皮質ホルモン剤の内服総量の平均は,4群は,3群に比し約15%少なかった.副作用は1群を除くいずれの治療群にも副腎皮質ホルモン剤の内服・外用によると考えられる副作用が高頻度に出現したが,いずれも治療終了までに,軽快あるいは改善傾向を示した.今回比較検討した4つの治療法の中では,副腎皮質ホルモン剤内服・外用8-MOP内服全身PUVA併用療法が,治療効果,再発率いずれも有意に他の治療法に比し優れており,全頭型・汎発型脱毛症に対し有効な治療法と考えられた.
収録刊行物
-
- 日本皮膚科学会雑誌
-
日本皮膚科学会雑誌 111 (8), 1215-1221, 2001
公益社団法人 日本皮膚科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205739007232
-
- NII論文ID
- 10011539949
-
- NII書誌ID
- AN00196602
-
- ISSN
- 13468146
- 0021499X
-
- NDL書誌ID
- 025117278
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可