「初心者レベル」看護師における「ICU看護基礎知識評価試験」の作成と信頼性・妥当性の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Development, Reliability and Validity of an Evaluation Test to Assess the Basic Knowledge Required of Novice Nurses in Intensive Care Units
  • 「 ショシンシャ レベル 」 カンゴシ ニ オケル 「 ICU カンゴ キソ チシキ ヒョウカ シケン 」 ノ サクセイ ト シンライセイ ・ ダトウセイ ノ ケントウ

この論文をさがす

説明

「初心者レベル」看護師用の「ICU看護基礎知識評価試験」を作成し,その信頼性と妥当性を検証した。看護師等養成所の最終学年生252名を対象として,当該試験による連結可能匿名化調査を国試前後に3回実施した。最終学年生と知識水準の差が予測された第2学年生48名とICU看護師54名も対象とした。古典的テスト理論による項目分析では,術後管理と人工呼吸器による呼吸管理に関する5題が項目困難度と項目弁別力の基準値に満たなかったが,問題の信頼性(KR-20信頼性係数= .785~ .873)と基準関連妥当性(テスト得点と学内成績,国試評点との相関r = .415~ .637)が確認できた。また,最終学年生のテスト得点はICU看護師よりも低い(p< .001)など,構成概念妥当性(既知グループ技法)としてもおおむね確認できた。本研究では,信頼性と妥当性を備えた「評価試験」を完成させたと考えるが,術後管理と人工呼吸器による呼吸管理に関する問題の検討が課題となった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ