腎癌の副腎転移

書誌事項

タイトル別名
  • Adrenal Invasion From Renal Carcinoma with Emphasis on Selective Angiography
  • 腎癌の副腎転移--血管造影を中心とした考察
  • ジンガン ノ フクジン テンイ ケッカン ゾウエイ オ チュウシン ト シタ
  • --Discussion on Abdominal Angiography--
  • (血管造影を中心とした考察)

この論文をさがす

抄録

異常動脈と寄生動脈が腫瘍の位置と特徴を表わしている. これら動脈の分析から周囲への拡がりを推定できる. 腎腫瘍の副腎への直接浸潤は, 外科的アプローチや予後判定の上で重大な因子となりうる. 症例は57才の日本人女性で, 上記動脈分析の結果, 下副腎動脈, 腎被膜動脈, 腰動脈, 上副腎動脈 (下横隔膜動脈), と肝動脈右葉枝が寄生動脈として同定された. 肝動脈と腎動脈とは生理的吻合を持たないので, 病的吻合である. この吻合は副腎を介して形成されている. すなわち肝と副腎の間に血管性癒着が想定される. これは腫瘍性浸潤あるいは慢性炎症の波及によってできる. また腎被膜動脈と副腎動脈は. その支流範囲内に悪性像を持ち, 悪性血管塊に参加している. 静脈相では副腎も異常濃染を示した. 上腎被膜動脈が右腎上極で上に凸の走行を示すことから, 腫瘍の進展ベクトルが推定される. 手術によって上記所見が確かめられた. 腎腫瘍が副腎に直接浸潤を示した症例を検討する上に, 栄養血管の詳細な分析が重要である.

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ