ワルナスビ実生の越冬性および耐凍性に及ぼす播種目の影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Sowing Date on Overwintering and Freezing Tolerance of Horsenettle (Solanum carolinense L.) Seedlings

この論文をさがす

説明

草地更新時における,種子由来のワルナスビの侵入,定着の可能性を明らかにするため,ワルナスピ実生の越冬性に及ぼす播種日および播種条件の影響を調査した。播種日として,9月4日(SEP4区),26日(SEP26区)および10月15日(OCT15区)の3水準,播種条件として裸地(裸地区)およびオーチャードグラス(OG)と同時播種(OG区)の2水準(OCT15区のオーチャードグラスは9月26日播種)を設けた。年内のワルナスビの出芽率は,播種日が早いほど高く,また,裸地区での出芽率の方がOG区での出芽率よりも高かった。しかし,0CT15区ではいずれの播種条件でも出芽率はほぼ0であった。越冬率はSEP4-裸地区では73%と高かったが,SEP4-OG区およびSEP26-裸地,0G区では,約10%以下であった。ワルナスピ実生の耐凍性を調べるため,8月および9月に播種したワルナスビ実生を-4℃で,3,6,9および12時間処理した結果,8月播種区のワルナスビは,12時間処理でも無処理とほぼ同程度の生存率を保った。9月播種区では,処理時間の経過とともに生存率の低下が見られ,生存率が10%となる処理時間の95%信頼区間は,12-20時間となった。以上の結果から,北関東以北では,牧草の定着率が高い場合には,草地更新時に種子由来のワルナスビが定着する可能性は低いと考えられた。また,寒冷地ではワルナスビ実生の定着は暖地よりも制限されるものと推察された。

収録刊行物

参考文献 (29)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ