経営理念の策定と浸透

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Formation and Dissemination of “Management Way”
  • コマツウェイの事例
  • A Case of Komatsu Way

抄録

従来の経営倫理や国際経営の研究では、経営理念の策定と浸透によって、組織や個人を管理することに主眼を置いていた。しかし、本稿で取り上げた小松製作所の経営理念(「コマツウェイ」)の策定と浸透プロセスの事例から、海外拠点の経営を任せる人材を育成するために経営理念を浸透させる場合もあることが示唆された。さらに、「コマツウェイ」は不変のものではなく、状況に応じて改訂されていた。そのプロセスにおいて、日本本社だけでなく海外拠点の働きかけもあった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205760056064
  • NII論文ID
    130005089712
  • DOI
    10.14955/amr.130701
  • ISSN
    13474448
    13485504
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ