ユーラシアの言語における格及びその他の文法特徴の多様性について : 言語構造の世界地図(WALS)を使用して

書誌事項

タイトル別名
  • Diversity in Case and the Other Grammatical Characteristics of the Languages of Eurasia : Using The World Atlas of Language Structures
  • ユーラシア ノ ゲンゴ ニ オケル カク オヨビ ソノタ ノ ブンポウ トクチョウ ノ タヨウセイ ニ ツイテ ゲンゴ コウゾウ ノ セカイ チズ WALS オ シヨウシテ

この論文をさがす

抄録

本論文では,「言語構造の世界地図」(The World Atlas of Language Structures (WALS), Haspelmath, et al. (Eds.), 2005)を利用して,ユーラシア地域の様々な言語における,格の数や語順等の文法的特徴について概観した.加えて,WALSを使用した文法情報の収集と言語類型論の手法を利用することで,ユーラシア言語の多様性を視覚的に観察する一研究を紹介した.ユーラシア地域の言語は基本的に格を多く持つ傾向があり,それらの格の多様性として,対格言語と能格言語の相違は存在するが,大まかに地域内で共通の特徴がある.また,ユーラシアの言語はSOV語順及び指示詞の2種類使い分け(「この」と「あの」)の傾向を持つ.WALSに含まれるいくつかの文法情報を整理し,その結果を視覚化することで,典型的なユーラシア言語とはどのようなものであるかを考察した.その結果,言語の特徴がユーラシア地域と欧州地域で明確に分かれることが判明し,その境界上にフィン=ウゴル語が存在する.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ