認識・感情を深化・拡充する機能 : 読み手の側からの考察(シンポジウム・文学教育における虚構とは何か,国語教育の部,<特集>日本文学協会第42回大会)

書誌事項

タイトル別名
  • A Function to Deepen and Broaden Recognition and Emotion : A Consideration from the Reader's Side(The Symposia,The Significance of Fiction in the Teaching of Literature,The Part of Japanese Language Education,<Feature Articles>The Reports from the 42nd Conference of the Association of Japanese Literature)
  • 認識・感情を深化・拡充する機能--読み手の側からの考察
  • ニンシキ カンジョウ オ シンカ カクジュウスル キノウ ヨミテ ノ ガワ カ

この論文をさがす

抄録

文学教育における虚構とは、読み手である児童・生徒が、虚構の作品世界を形成し、虚構体験する行為を言う。その行為は、テクストとの相互作用によっておこなわれる。そして、虚構の作品世界形成や虚構体験は、相互作用の中断がおこる「空白」において、極めて鮮明になる。そして、その虚構体験に読み手自身が向き合って対話することによって、読み手の認識・感情が深化・拡充する。文学教育における虚構のもつ意義はここにある。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 37 (2), 17-23, 1988

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ