「物のあはれ」の神話学 : <源氏的なもの><古事記的なもの>をめぐって(<特集><非源氏的なもの>の系譜)

書誌事項

タイトル別名
  • The Mythology of "Mono-no-aware" : Shintoism of Kojiki-den in Genji-monogatari(<Special Issue>The Tradition of Un-Genji-monogatari)
  • 「物のあはれ」の神話学--〈源氏的なもの〉〈古事記的なもの〉をめぐって
  • モノ ノ アワレ ノ シンワガク ゲンジテキナ モノ コジキテキナ モノ オ メグッテ

この論文をさがす

抄録

宣長の「物のあはれ」説は、近代の<源氏的なもの>を作り出した重要な言説である。しかし、その源氏注釈は、『古事記伝』における「ムスヒ神学」と密接に繋がっていた。そのとき「物のあはれ」説は、中世以来の神道言説と源氏注釈の相関関係の系譜のなかに位置づけなおすことが必要となる。<源氏的なもの>に内在する<非源氏的なもの>の系譜を明らかにした。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 57 (5), 2-11, 2008

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ