芥川龍之介 一九二二・一 : 多元視点小説の、あまりに明瞭な境界=輪郭

書誌事項

タイトル別名
  • Ryunosuke Akutagawa, Jan. 1922 : Too Distinct Boundary in His Pluralistic Fiction
  • 芥川竜之介 1922.1--多元視点小説の,あまりに明瞭な境界=輪郭
  • アクタガワ リュウノスケ 1992 1 タゲン シテン ショウセツ ノ ア

この論文をさがす

抄録

『藪の中』では個人の視野は他の個人の視野から明確に分離され、多元主義の図式が強調されている。これと同年同月に発表された作品もまた、文化的価値の差異や世代的な価値の差異をテーマにして、複数の視野が相互に自律的であることを強調している。しかしこの時期の紀行文『上海游記』や『神々の微笑』は、他文化接触において自他の境界が侵犯される恐怖を書いている。つまり、個人と他との視点のコントラストを強調した作品は、こうした自己同一性の脅えを隠蔽しているものと読むことができる。その意味は、自国文化の同一性を守ろうとするものである。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 46 (9), 34-44, 1997

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ