Optical Lightning Detector on board Jovian Orbiter (Special issue: Planetary exploration in a coming decade activity: Reports of 2nd stage)

Bibliographic Information

Other Title
  • 木星における雷放電発光検出器OLD (Optical Lightning Detector)の提案(特集「月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ」)
  • 木星における雷放電発光検出器OLD(Optical Lightning Detector)の提案
  • モクセイ ニ オケル カミナリホウデン ハッコウ ケンシュツキ OLD(Optical Lightning Detector)ノ テイアン

Search this article

Abstract

近年,木星大気の大規模構造を決める力学や,大気組成を決める化学過程を理解する上で,積乱雲や雷放電観測の重要性が指摘されている.しかし,対流強度は雲頂高度など雲本体の観測のみからでは難しい.雷放電発光の強度,頻度,高度の情報はそれを補う優れた指標のひとつであるが,通常のカメラでは時間分解能が不十分で,積乱雲活動の定量的な評価は困難である.ここで提案する雷放電発光検出器"OLD"は,高速撮像・画像処理によって雷放電発光の頻度から対流活動強度を求め,また色情報から高度推定することを可能にする.

Journal

References(13)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top