ウェブ上に掲載されている情報の利用に関するリテラシー
書誌事項
- タイトル別名
-
- Literacy relating to the proper use for the data, which exist on Web sites
- ウェブ ジョウ ニ ケイサイサレテイル ジョウホウ ノ リヨウ ニ カンスル リテラシー
この論文をさがす
説明
新しい知識を得る,欲しい情報を探し出す,このような目的のために学校教育の場で又は家庭学習ほかに際し,パーソナルコンピュータ(パソコン)とインターネット技術を利用して特定のWebページ(ウェブページ)上にアクセスする機会が多くなった。しかしながらこのようにしてウェブページ上から得られる情報は,はたしてどれも正しいのだろうか。ウェブページ上のデータの信頼性は,どのようにして決められるのだろう,ウェブページ上のデータの信頼性を決める判断基準は何だろうか。本研究では,ウェブページ上の情報にはどのような種類の間違いが多いか,どのようにして間違いを見出すか,どのようにすれば間違い情報の利用を避けることができるか,についての検討を試みた。ウェブページ上の記事と印刷メディア上のそれとの違いについてもふれた。またわが国におけるウェブページと外国のそれとの違いについてもごく簡単に述べた。これらをふまえて教員は学校現場で,パソコンを利用した情報検索に際し,情報リテラシー教育の一環として,児童生徒に対し「情報の見極めが正しく行えるよう」指導する必要があるとした。
収録刊行物
-
- 教育メディア研究
-
教育メディア研究 13 (2), 55-68, 2007
日本教育メディア学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205835496064
-
- NII論文ID
- 110009780600
-
- NII書誌ID
- AA11144471
-
- ISSN
- 24242527
- 13409352
-
- HANDLE
- 10069/16695
-
- NDL書誌ID
- 8918749
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可