書誌事項
- タイトル別名
-
- An Exploratory Analysis of Organizational Characteristics of Japanese Universities in the Use of Information Technology
- ニホン ノ ダイガク ニ オケル ITカ ノ ルイケイ
この論文をさがす
説明
本研究では、日本の大学を全体としてみたときにどの程度IT化が進んでいるのか、またIT化はどのような視点でとらえることが可能なのか、さらにIT利用は何により促進されるのかを全国規模の調査研究(2001年12月1日現在の状況を回答)から明らかにすることを試みた。その結果、IT化は授業でのインターネット利用、IT利用に関する研修、コンピュータ整備状況、IT利用に関する組織支援体制という4因子でとらえられること、またこの4因子の得点をもとにクラスター分析を行い、各大学の部局を類型化したところ、コンピュータが整備されており、授業でのインターネット利用がなされている「実践型」、研修の実施が突出している「研修型」、授業でのインターネット利用および研修があまりなされていない「低迷型」の3タイプに大別できることが明らかとなった。また、こうしたタイプは、大学の設置形態および、事務職員の雰囲気に関連がみられることが示唆された。
収録刊行物
-
- 教育メディア研究
-
教育メディア研究 9 (1), 35-44, 2002
日本教育メディア学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205835902336
-
- NII論文ID
- 110009780675
-
- NII書誌ID
- AA11144471
-
- ISSN
- 24242527
- 13409352
-
- NDL書誌ID
- 7965537
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可