フェムト秒レーザー誘起キャビテーションバブルによるタンパク質の結晶核発生(<特集>光で成長する結晶)

  • 吉川 洋史
    埼玉大学大学院理工学研究科:大阪大学大学院工学研究科
  • 村井 良多
    大阪大学大学院工学研究科:京都大学大学院エネルギー科学研究科
  • 杉山 成
    大阪大学大学院工学研究科
  • 安達 宏昭
    大阪大学大学院工学研究科:株式会社創晶
  • 松村 浩由
    大阪大学大学院工学研究科:株式会社創晶
  • 井上 豪
    大阪大学大学院工学研究科:株式会社創晶
  • 村上 聡
    株式会社創晶:東京工業大学大学院生命理工学研究科
  • 高野 和文
    株式会社創晶:京都府立大学大学院生命環境科学研究科
  • 森 勇介
    大阪大学大学院工学研究科:株式会社創晶

書誌事項

タイトル別名
  • Protein Nucleation Triggered by Femtosecond Laser-Induced Cavitation Bubbles(<Special Issue>Light-induced Crystal Growth)
  • フェムト秒レーザー誘起キャビテーションバブルによるタンパク質の結晶核発生
  • フェムトビョウ レーザー ユウキ キャビテーションバブル ニ ヨル タンパクシツ ノ ケッショウカク ハッセイ

この論文をさがす

抄録

これまで我々は,集光フェムト秒レーザー用いて,低過飽和溶液から強制的に結晶核を発生させることで,様々なタンパク質の高品質結晶作製に成功してきた.近年,詳細なメカニズムの解明を進め,光力学過程により集光点で発生するキャビテーションバブルが,局所的な溶質濃度上昇を引き起こすことを突き止めた.これにより本手法による核発生のメカニズムが,キャビテーションバブルという普遍的な物理現象に基づくものであることが明らかになり,本手法の有する広い汎用性が原理面から裏づけされた.本稿では,我々の本手法によるタンパク質結晶化事例とともに,メカニズム解明や手法の高度化における近年の成果を解説する.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (38)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ