ブロック共重合体により形成される共連続構造の3次元精密直接構造観察(<特集>複合高分子により形成される疑似結晶構造の最前線)

  • 陣内 浩司
    京都工芸繊維大学工芸科学研究科生命物質科学域高分子機能工学部門:東北大学原子分子材料学高等研究機構(WPI-AIMR)

書誌事項

タイトル別名
  • Three-Dimensional Direct Observation and Crystallographic Analysis on a Bicontinuous Block Copolymer Morphology(<Special Issue>The Front Line of Pseudo-Crystalline Structures Formed by Complex Polymers)
  • ブロック共重合体により形成される共連続構造の3次元精密直接構造観察
  • ブロック キョウジュウゴウタイ ニ ヨリ ケイセイ サレル キョウ レンゾク コウゾウ ノ 3ジゲン セイミツ チョクセツ コウゾウ カンサツ

この論文をさがす

抄録

高分子ブロック共重合体などの複合高分子は,非常に規則的なnmスケールの3次元構造(ミクロ相分離構造)を"自己的に"形成することが知られている.近年,高分子合成技術の飛躍的な発展により高度に制御された複雑な一次構造を持つブロック共重合体の合成が可能となってきており,これに伴って,これまでにない興味深い3次元構造を持つミクロ相分離構造も報告され始めた.この中には,複数のネットワーク状のミクロドメインが3次元空間で入り組んだ配置を取る共連続構造や,2重らせんシリンダー構造などがある.このようなミクロ相分離構造の形成原理を理解するためには,これらの構造の持つ3次元形態の精確なキャラクタリゼーションが非常に重要となる.本稿では,ブロック共重合体の共連続構造の構造に関する研究例を,特に結晶学的解析法の観点から紹介する.

収録刊行物

参考文献 (38)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ