沖縄の農業農村整備

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Agricultural and Rural Development in Okinawa

抄録

昭和47年に沖縄の本土復帰が実現し, 23年が経過した。復帰以降, 沖縄の農業農村整備は, 亜熱帯の地域特性を生かした沖縄農業振興の基礎条件を整備する事業として, 積極的な取組みがなされてきた。<BR>この報文では, 沖縄の振興開発計画と農業農村整備の位置付けおよび農業振興, 農村の活性化を進める上での課題など事業を進めるに当っての前提条件とこれまでの投資実績, 管内の国営事業の概要および沖縄での事業の特色など事業の実施状況を説明した上で, 具体的な事例として国営潅概排水事業「宮良川地区」が完了した石垣市における農地と畑地潅概の整備による効果を紹介する。

収録刊行物

  • 農業土木学会誌

    農業土木学会誌 63 (6), 611-616,a2, 1995

    社団法人 農業農村工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205920118272
  • NII論文ID
    130004100578
  • DOI
    10.11408/jjsidre1965.63.6_611
  • ISSN
    18847188
    03695123
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ