-
- 伯野 元彦
- 東京大学地震研究所
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ジシン コウガク ニュウモン 3 ジシン カツドウ ト ソノ コウガクテキ ヒ
- 地震活動とその工学的評価
Search this article
Description
地震についての基本的概念, すなわち, 震源, 前震, 本震, 余震, 地震波の種類などから説明し, 地震の原因は断層破壊であること, その原動力になっているのはプレート・テクトニクス仮説であることを解説した。また, 各種構造物の耐震解析の際には将来の地震を推定しなければならないが, その地震動には, 観測地点の地盤の硬軟が非常に影響することを観測結果に基づいて説明し, 強震観測の重要性について言及した。また, 観測に必要な地震計の原理を述べた。最後に耐震設計法の震度法, 修正震度法について概観した。
Journal
-
- Journal of the Agricultural Engineering Society, Japan
-
Journal of the Agricultural Engineering Society, Japan 55 (11), 1073-1079,a1, 1987
The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205921332096
-
- NII Article ID
- 130004288696
-
- NII Book ID
- AN0020119X
-
- ISSN
- 18847188
- 03695123
-
- NDL BIB ID
- 3159540
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed