古代のフィルダム

Bibliographic Information

Other Title
  • ニホン ノ フィル ダム 1700ネン ノ アユミ - マエ コダイ ノ フィ
  • 日本のフィルダム1700年のあゆみ (前編)

Search this article

Abstract

わが国におけるフィルダムの創築年代と, 古代における発展を, その数と規模の両面から把握しようとしたものである。基礎資料としては, 日本書紀, 行基年譜, 狭山池改修誌, 讃岐の池と水を用い, 初期ダムの規模推定には建設当時の社会状況と工期の関係を重視した。その結果, わが国におけるフィルダムは3世紀末に創築され, 4世紀中葉に堤高10m級の完全ダムが出現して以来, 100年周期の波を描きながら順調に発展してきた。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top