宗教の教育と伝承 : ベイトソンのメタローグを手がかりにして(<特集>宗教の教育と伝承)

書誌事項

タイトル別名
  • Gregory Bateson and Metalogue(<Special Issue>Religious Education and Transmission)
  • 宗教の教育と伝承--ベイトソンのメタローグを手がかりにして
  • シュウキョウ ノ キョウイク ト デンショウ ベイトソン ノ メタローグ オ テガカリ ニ シテ

この論文をさがす

抄録

本稿では、「宗教の教育と伝承」を考える糧として、グレゴリー・ベイトソンのメタローグを取り上げる。そこで、メタローグを、まずは(一)ベイトソンの諸テクスト内部から、その重要性を確認する。その上で、(二)次にそれを当時、彼がおかれていた歴史的コンテクストに照らして、その効果と行方を検討してゆく。ここでは特に、パールズのゲシュタルト療法との交流と、エリクソンとの催眠療法との影響関係を重視する。結論として、ベイトソンのメタローグは、「聖なるもの」それ自体を語らずに提示する表現形式であった可能性を論じる。それは「宗教の教育と伝承」をテクスト上でどのように行うのかという可能性の一端に光を投げかけてくれるであろう。

収録刊行物

  • 宗教研究

    宗教研究 85 (2), 265-292, 2011

    日本宗教学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ