-
- スザ ドミンゴス
- 南山大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Can Love be Commanded? : Kierkegaard's Christian Ethics
- アイ ワ ギム ニ ナリ ウル ノ カ キェルケゴール ノ キリストキョウ リンリ
この論文をさがす
説明
キリスト教の隣人愛の命令は様々な問題を提起する。愛は人間に最も深く根ざした必要性であるが、なぜ命じられるのか。その愛の命令が要求しているように、偏愛せずすべての人を平等に愛することが可能なのか。キリスト教的愛に社会的表現が与えられ得るのか。本稿は、このような問いに伴う倫理的意味に関するキェルケゴールの見解を考察する。彼は、感情と衝動に基づく自然的愛に対して、キリスト教的愛が自然派生的に生じるのではなく、神によって命じられる愛であると特徴付け、義務になることによってのみ、愛はあらゆる変化から守られると主張する。キェルケゴールによれば、キリスト教的愛の究極的目的は、神を人が愛するように隣人に手を差し伸べるということであるが、それはある学者たちが批判するような非社会的および非現実的倫理を伴うのではない。神への愛は隣人への愛を媒介として常に表現されなければならないのであり、かならず現実的な人に向けられている。
収録刊行物
-
- 宗教研究
-
宗教研究 83 (3), 765-787, 2009
日本宗教学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205951546880
-
- NII論文ID
- 110007504203
-
- NII書誌ID
- AN00406454
-
- ISSN
- 21883858
- 03873293
-
- NDL書誌ID
- 10521854
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可