X線天文衛星「ひとみ」によるペルセウス座銀河団の重元素量測定とその解釈

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Abundance measurements on the Perseus Cluster with Hitomi

抄録

<p>Fe, Mn, Niなどの鉄族元素は、白色矮星の爆発的核融合による「Ia型超新星」を主要起源とする。したがってその組成は、過去に起こったIa型超新星の物理的性質を知る重要な手がかりとなる。「ひとみ」は打ち上げ直後に観測したペルセウス座銀河団からSXSの優れたスペクトルを取得した。分析の結果、鉄族元素の相対組成はいずれも太陽近傍の星の組成と一致することが初めて示された。講演ではその宇宙物理学的意義について解説する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001206048345216
  • NII論文ID
    130006711488
  • DOI
    10.11316/jpsgaiyo.72.1.0_485
  • ISSN
    21890803
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ