-
- 藤原 久仁子
- 放送大学:法政大学:山梨学院大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Materializing the "Miracles" : Marian Cult and Pilgrimage Places in Contemporary Malta
- キセキ ノ ブッショウカ マルタ ニ オケル マリア スウケイ ト ジュンレイチ ノ ゲンザイ
この論文をさがす
説明
個人の経験する「マリア出現」は、神が示す一つの「奇跡」として人々に解釈される。しかし、「奇跡」が時の経過とともに「癒し」の「奇跡」に読み替えられ、「マリア出現」を契機とする巡礼地の成立後、「癒し」に関する新たな信仰が広まる場合がある。本稿では、マルタにおけるギルゲンティのマリア巡礼地を対象に、「出現のマリア」に対する崇敬と特定の「場所」や「物」とが結びついた、新たな「癒し」の信仰が巡礼者間に形成される経緯の検討を行う。具体的には、巡礼地で配布される小冊子に掲載された「奇跡」の体験談を分析対象に、ギルゲンティの泉の水、聖像、聖写真、スカプラリオ、「マリア出現」の体験者、ギルゲンティのマリア崇敬集団に着目し検討を行う。そして、巡礼地というさまざまな人が参集する場において、新たな信仰と実践が相互流通する実態を明らかにし、「物」が「癒し」の「奇跡」を物象化した媒体として機能すると同時に、異なる巡礼対象の宣伝媒体としても機能する点を指摘する。
収録刊行物
-
- 宗教と社会
-
宗教と社会 9 (0), 67-90, 2003
「宗教と社会」学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206054288128
-
- NII論文ID
- 110007653159
-
- NII書誌ID
- AA11333281
-
- ISSN
- 24241601
- 13424726
-
- NDL書誌ID
- 6627518
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可