現代大学生の「ふれ合い恐怖的心性」と友人関係の関連についての考察

書誌事項

タイトル別名
  • "Commu-phobic"tendency and friendship among contemporary college students
  • ゲンダイ ダイガクセイ ノ フレアイ キョウフテキ シンショウ ト ユウジン カンケイ ノ カンレン ニ ツイテ ノ コウサツ

この論文をさがす

抄録

現代大学生における「ふれ合い恐怖」的傾向と友人関係の特徴の関連についての調査研究を行った.大学生の対人恐怖的な傾向と「ふれ合い恐怖」的な傾向に関する尺度を作成し,また対人不安を感じる場面に関する分類を行った.対人恐怖的な傾向と「ふれ合い恐怖」的な傾向に関する尺度を変量としたケースのクラスタ分析の結果,4つの大きなクラスタが得られた.第1クラスタ(「ふれ合い恐怖」尺度の「対人退却」得点だけが全体の平均より高い群)の青年は,心情的に近い他者との関係において不安を示していた.また友人関係尺度の「不介入(他者との深い関係をとらない)」得点が高かった,これに対して,第4クラスタ(「対人退却」以外のすべての尺度の得点が高い群)は,友人関係尺度における「友人を傷つけないよう気を遣う」傾向の下位尺度得点が高かった.また第3クラスタ(「対人退却」下位尺度得点を除く「ふれ合い恐怖」および対人関係尺度の全得点が高い群)は,表面的で円滑な友人関係を取る傾向が高かった.これらの結果から,従来の知見とは異なり,対人関係から退却する「ふれ合い恐怖」群(第1クラスタ)と,表面的に対人関係が円滑に取れる群(第3クラスタ)とは,異なる群の青年であることが見いだされた.

収録刊行物

  • 性格心理学研究

    性格心理学研究 10 (2), 69-84, 2002

    日本パーソナリティ心理学会

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ