東部オホーツク海におけるゴカクエゾイバラガニ,PARALOMIS VERRILLI(BENEDICT),の出現と成熟サイズについて

書誌事項

タイトル別名
  • OCCURRENCE AND SIZE AT MATURITY OF THE DEEP-SEA LITHODE CRAB, PARALOMIS VERRILLI(BENEDICT), IN THE EASTERN OKHOTSK SEA
  • トウブ オホーツクカイ ニ オケル ゴカクエゾイバラガニ Paralomis

この論文をさがす

抄録

太平洋の深海域に生息するLithodidaeの一種,Paralomis verrilliの東部オホーツク海における採集例を報告した。採集結果によると,本種の出現は水深約600m以深に限られ,その環境水温は1.1〜2.2℃であった。採集された標本については,体各部の相対成長に基づいてその形態的特徴を記述した。甲幅に対する甲長,第3胸脚長節長,右鋏の長さ,幅及び左鋏の長さの相対成長について検討した結果,甲幅がある大きさ以上では雌雄の間で付属肢の相対成長率に差が認められた。その時の甲幅は53mmから65mmの範囲にあることから,P.verrilliが性成熟に達する大きさは,甲幅約60mm前後であろうと推定した。甲幅74.7〜119.3mmの雌P.verrilliの腹肢付着卵数は,約2000個から7800個であった。腹肢付着卵の発生状況からみてこの水域における本種の産卵期は4月から6月に及ぶのではないかと考えられる。

収録刊行物

  • 甲殻類の研究

    甲殻類の研究 17 (0), 15-23a, 1988

    一般社団法人 日本甲殻類学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ